家には1匹の犬がいます。
種類はウェルッシュコーギーのペンブローグです。
最近ストレスが溜まっているのか右手(右前足?)をいつもなめてます。そして右手は、はげました(笑)
んで、こんなものを見つけました。
犬感情分析グッズ「バウリンガル」だそうです。リンク
犬の首輪部分に装着するマイクから拾った鳴き声を分析し、6種類の感情で判定すると言う。
そのうちに犬の鳴き声翻訳機とかできるそうです。
と、ここで考えたんですが、この機械は6種類の感情しか表示できない。と言うことはやっぱり犬の感情はおおまかにしか分からないんでしょうね。
それと、翻訳機ができても、その犬独自の言葉というのがないからあんまり面白くないです。
そして、家の犬はほとんど鳴かないのです。そんな犬はどうやって分析するんでしょうねぇ。
もっと科学が進歩するのを祈りつつ、最近のおもちゃ会社は近未来チックだなぁと思うみくろんなのでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索