X-BOXと自作PCの比較
2002年1月13日昨日書いたので比較する。
まず、CPUから。
クロックスピードは
X-BOXは600MHz。
俺のPCは1GHz。
1次キャッシュは
X-BOX、64KB。
PC、128KB。
2次キャッシュは
X-BOX、64KB。
PC、256KB。
メインメモリは
X-BOX、DDR-SDRAM 64MB
PC、DDR-SDRAM 256MBを装着予定w
現在SDRAM 128MB
グラフィックは
クロックスピード
X-BOX、コアクロック300MHz、メモリクロック300MHz
PC、コアクロック210MHz、メモリクロック200MHz
ビデオメモリ
X-BOX、64MB
PC、32MHz
画面の色
X-BOX、16bit
PC、32bit
X-BOXの仕様はわからないところが多かったが、PCの方が上回ってると思われる。
グラフィックは俺の場合お金がなかった。
6万でPCを組み立てるにはこれが限界だった。
と、言うわけでX-BOXより下回っているがちょっと古いグラフィックカードなので仕方がない。
こう見ると、PCは少し先のゲーム機まで対応しているということになる。
それと、ゲーム機のエミュレーターと言うのはWindows上でゲーム機を動かすことなので、普通にWindowsゲームをやるより重くなるのは当然なのである。
えっと、今日もみくろんの独断と偏見のみの文章なのですぐ忘れてください。
まず、CPUから。
クロックスピードは
X-BOXは600MHz。
俺のPCは1GHz。
1次キャッシュは
X-BOX、64KB。
PC、128KB。
2次キャッシュは
X-BOX、64KB。
PC、256KB。
メインメモリは
X-BOX、DDR-SDRAM 64MB
PC、DDR-SDRAM 256MBを装着予定w
現在SDRAM 128MB
グラフィックは
クロックスピード
X-BOX、コアクロック300MHz、メモリクロック300MHz
PC、コアクロック210MHz、メモリクロック200MHz
ビデオメモリ
X-BOX、64MB
PC、32MHz
画面の色
X-BOX、16bit
PC、32bit
X-BOXの仕様はわからないところが多かったが、PCの方が上回ってると思われる。
グラフィックは俺の場合お金がなかった。
6万でPCを組み立てるにはこれが限界だった。
と、言うわけでX-BOXより下回っているがちょっと古いグラフィックカードなので仕方がない。
こう見ると、PCは少し先のゲーム機まで対応しているということになる。
それと、ゲーム機のエミュレーターと言うのはWindows上でゲーム機を動かすことなので、普通にWindowsゲームをやるより重くなるのは当然なのである。
えっと、今日もみくろんの独断と偏見のみの文章なのですぐ忘れてください。
コメント