今日の日記
2002年10月21日202個目の日記
FF11(PC版)予約しちゃいました。
ちょっと楽しみです。
俺の誕生日の次の日だし。
TCのテストサーバーが公開されていたので、ちょっとやってみました。
人がいなくて戦争が出来なかった。
ってか、俺の持ってるユニットは、あんまり変わってない気がするんだが・・・・
・・・復活は見送りですねw
そういえば、KANONアニメ版に続きがあるらすぃ。
サブタイトルは「風花」だそうだ。
アニメ版の絵は顎がすごいからあんまり好きじゃないけど・・・
でも少し気になります。
んでもってKANONラジオ「水瀬さんち」が最終回を迎えたそうです。
家じゃ電波が届かないんでネットで落とすぐらいしか聞いたことがないけどw
FF11(PC版)予約しちゃいました。
ちょっと楽しみです。
俺の誕生日の次の日だし。
TCのテストサーバーが公開されていたので、ちょっとやってみました。
人がいなくて戦争が出来なかった。
ってか、俺の持ってるユニットは、あんまり変わってない気がするんだが・・・・
・・・復活は見送りですねw
そういえば、KANONアニメ版に続きがあるらすぃ。
サブタイトルは「風花」だそうだ。
アニメ版の絵は顎がすごいからあんまり好きじゃないけど・・・
でも少し気になります。
んでもってKANONラジオ「水瀬さんち」が最終回を迎えたそうです。
家じゃ電波が届かないんでネットで落とすぐらいしか聞いたことがないけどw
テストの結果。
2002年10月17日200個目の日記
やっと200個目となりました・・・・
テストの順位発表
前回の平均点が66点くらいだっけか?
前回の順位は19位でした。
そして今回の平均点は67点。
順位は33位。
・・・
まぁ、欠点が5個から2個に減ってたからいいんだけどね・・・
俺は順位を気にしない・・・
やっと200個目となりました・・・・
テストの順位発表
前回の平均点が66点くらいだっけか?
前回の順位は19位でした。
そして今回の平均点は67点。
順位は33位。
・・・
まぁ、欠点が5個から2個に減ってたからいいんだけどね・・・
俺は順位を気にしない・・・
OH、久しぶりの日記ぃ
2002年10月15日199個目の日記
秋休み中、なぜか日記を書きませんでした。
ナゼダロウ。
秋休み後、第13回プログラミングコンテストの練習のためネット環境に触れませんでした。
んで、プロコンはどうなったかというと。
って、言ってしまうと学校名がモロわかりじゃん!
でも、言ってしまいます。
競技部門で実質4位。
賞は特別賞です。
まぁ、やったのは俺じゃないけどね。
メンバーにも含まれてないけどね。
参加人数が3人までだから仕方ないけどね。
いい加減、家に帰りたいけどね。
そういえば秋休み中にD.C.にはまりました。
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dchp/dc/dc.html
例によってあっち系です。
具体的に言うと夢音たんハァハァ。
ついでに言うと、プロコン中に水夏〜SUIKA〜の小説も買ってしまいました。
http://www.nandemo.gr.jp/~circus/sakuhin/suikahp/main.html
読んでて目が潤んだような気がします。
PC版がほしくなりました。
ビデオボードがほしいです。ノートパソコンがほしいです。と、欲望を言ってみる。
秋休み中、なぜか日記を書きませんでした。
ナゼダロウ。
秋休み後、第13回プログラミングコンテストの練習のためネット環境に触れませんでした。
んで、プロコンはどうなったかというと。
って、言ってしまうと学校名がモロわかりじゃん!
でも、言ってしまいます。
競技部門で実質4位。
賞は特別賞です。
まぁ、やったのは俺じゃないけどね。
メンバーにも含まれてないけどね。
参加人数が3人までだから仕方ないけどね。
いい加減、家に帰りたいけどね。
そういえば秋休み中にD.C.にはまりました。
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dchp/dc/dc.html
例によってあっち系です。
具体的に言うと夢音たんハァハァ。
ついでに言うと、プロコン中に水夏〜SUIKA〜の小説も買ってしまいました。
http://www.nandemo.gr.jp/~circus/sakuhin/suikahp/main.html
読んでて目が潤んだような気がします。
PC版がほしくなりました。
ビデオボードがほしいです。ノートパソコンがほしいです。と、欲望を言ってみる。
テスト終盤報告
2002年9月27日197個目の日記
俺的に木曜日がテストの山だとおもってました。
しかし、やってみると割と解けて山は過ぎ去りました。
が、しかし実際やってみると金曜日が一番の山だった見たいです。
材料強度学がよくわからないです。
っていうか撃沈しました。
木曜日という山を越えたせいで気が抜けていたのも原因だと思われます。
さて、テストも残り1日となりました。
最後の最後。
これが一番の山のような気もします・・・
俺的に木曜日がテストの山だとおもってました。
しかし、やってみると割と解けて山は過ぎ去りました。
が、しかし実際やってみると金曜日が一番の山だった見たいです。
材料強度学がよくわからないです。
っていうか撃沈しました。
木曜日という山を越えたせいで気が抜けていたのも原因だと思われます。
さて、テストも残り1日となりました。
最後の最後。
これが一番の山のような気もします・・・
テスト〜
2002年9月25日196個目の日記
昨日から前期期末テストが始まりました。
ヒィヒィいいながら勉強してるやつを一度見てみたいです。
テスト期間でもゲームには興味がわきます。
と、言うわけでFF11のPC版の発売日が決まったそうなので買おうと考えながら勉強してます。
FF11の発売日は11月7日で、俺の誕生日の次の日です。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/ff11.htm
誕生日に自分へのプレゼントとして買おうと思っていますw
俺のPCは一応必要環境をクリアしているので何とか動くでしょう・・・
ってなわけで、勉強がんばります。
いわゆる明日が山なのです。
昨日から前期期末テストが始まりました。
ヒィヒィいいながら勉強してるやつを一度見てみたいです。
テスト期間でもゲームには興味がわきます。
と、言うわけでFF11のPC版の発売日が決まったそうなので買おうと考えながら勉強してます。
FF11の発売日は11月7日で、俺の誕生日の次の日です。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/ff11.htm
誕生日に自分へのプレゼントとして買おうと思っていますw
俺のPCは一応必要環境をクリアしているので何とか動くでしょう・・・
ってなわけで、勉強がんばります。
いわゆる明日が山なのです。
UT2003Demoの感想とか。
2002年9月16日194個目の日記
UT2003のDemoをプレイ。
2000でインストールしようとしたらはじかれたので、MEでインストールできたという情報を聞いてWin98でインストールしてみました。
インストールできました。
98は音が出ないから2000でプレイしました。
感想。
動きがぜんぜん違うなぁ、と。
綺麗さもぜんぜん違うなぁ、と。
んで、ちょっと重いなぁ、と。
GF2MXだから仕方ないなぁ、と。
クオリティ下げてるからかどうかはしらないけど、弾がちゃんとあたってるのかどうかがわからない。
血が目立たなかったり、地面に撃っても跡が残らなかったり。
しかし、まぁとにかく楽しいです。
でも俺的には自由度がたかいBFの方が好みかな、とw
UT2003のDemoをプレイ。
2000でインストールしようとしたらはじかれたので、MEでインストールできたという情報を聞いてWin98でインストールしてみました。
インストールできました。
98は音が出ないから2000でプレイしました。
感想。
動きがぜんぜん違うなぁ、と。
綺麗さもぜんぜん違うなぁ、と。
んで、ちょっと重いなぁ、と。
GF2MXだから仕方ないなぁ、と。
クオリティ下げてるからかどうかはしらないけど、弾がちゃんとあたってるのかどうかがわからない。
血が目立たなかったり、地面に撃っても跡が残らなかったり。
しかし、まぁとにかく楽しいです。
でも俺的には自由度がたかいBFの方が好みかな、とw
あぁ、もう疲れたよ・・・
2002年9月14日192個目の日記
WIN98SEのインストールをしようと試みました。
大航海時代をやりたいがためにw
まぁ、ほかのゲームもあるんだけど・・
インストールは完了しました。
だけど、M/Bのドライバがインストールできない。
っていうかドライバのSETUPがないんですw
あるのはME、2000、XPだけw
とりあえずVGAのドライバだけインストールしてから2000を起動してネットからマザーボードのドライバをDL。
んでwin98を起動してインストールしようとする。
でも、なんかwin98のCDを要求されるんですね。
とりあえず入れて次にするめるが、次々にdllを要求されて分けわかんなくなりそのうちインストール終了w
とりあえず再起動してwin98を起動させてみるがロゴが出てとまる。
再度win98をインストールしようとするが途中で止まってしまう。
もう諦めましたw
・・・XPでも買おうかな。・・・
安い方のHOMEでも・・・
WIN98SEのインストールをしようと試みました。
大航海時代をやりたいがためにw
まぁ、ほかのゲームもあるんだけど・・
インストールは完了しました。
だけど、M/Bのドライバがインストールできない。
っていうかドライバのSETUPがないんですw
あるのはME、2000、XPだけw
とりあえずVGAのドライバだけインストールしてから2000を起動してネットからマザーボードのドライバをDL。
んでwin98を起動してインストールしようとする。
でも、なんかwin98のCDを要求されるんですね。
とりあえず入れて次にするめるが、次々にdllを要求されて分けわかんなくなりそのうちインストール終了w
とりあえず再起動してwin98を起動させてみるがロゴが出てとまる。
再度win98をインストールしようとするが途中で止まってしまう。
もう諦めましたw
・・・XPでも買おうかな。・・・
安い方のHOMEでも・・・
今日の日記・・・いや・・・昨日の日記かもねw
2002年9月13日191個目の日記
200個まで射程圏内!
なんとなく友達のPCで大航海時代?をプレイ。
WIN2000ではwin98でインストールしてくださいって出るくせにXPではでなかった。
あぁ、便利だなぁ(ぉ
大航海時代面白いなぁw
あれ?テスト勉強は?w
200個まで射程圏内!
なんとなく友達のPCで大航海時代?をプレイ。
WIN2000ではwin98でインストールしてくださいって出るくせにXPではでなかった。
あぁ、便利だなぁ(ぉ
大航海時代面白いなぁw
あれ?テスト勉強は?w
テスト2週間前
2002年9月10日189個目の日記
今日でテスト2週間前です。
2週間前ってことはテスト期間です。
テスト期間ってことは勉強しなければならないです。
勉強しなければならないってことは遊べなくなるです。
遊べなくなるってことは・・・
と、言うわけでテスト期間に突入にもかかわらず遊ぼうと試みているみくろんです。
でも死にたくないからやっぱり勉強しますw
はい、わけわかりません。少々暴走気味です。
最近はまってるゲームといえばこれ
http://www.gzstyle.com/soft/200209/05/02bf6_ea.php
前と変わってないやんけーw
もう説明不要w
俺は買います。
楽しみです。
今日でテスト2週間前です。
2週間前ってことはテスト期間です。
テスト期間ってことは勉強しなければならないです。
勉強しなければならないってことは遊べなくなるです。
遊べなくなるってことは・・・
と、言うわけでテスト期間に突入にもかかわらず遊ぼうと試みているみくろんです。
でも死にたくないからやっぱり勉強しますw
はい、わけわかりません。少々暴走気味です。
最近はまってるゲームといえばこれ
http://www.gzstyle.com/soft/200209/05/02bf6_ea.php
前と変わってないやんけーw
もう説明不要w
俺は買います。
楽しみです。
今日の日記
2002年9月6日188個目の日記
人間関係に自身が持てん。
ってか友達って何?って気分。
俺は友達と思ってても、相手のやることが友達じゃないような感じ。
どうでもいい事だけど、てめぇはもう友達とは思ってないです。
ってか一回死んで考え方改めて来いや。
と、言うわけで今日は愚痴です。
PC直ったけど温度は高い。
かざみどり師匠(いろんな意味で師匠w)に相談してみて、いろいろ見てみたらFANが不良っぽいみたいです。
5400rpmのはずなのに4200rpmしか出ないです。
あなたのお陰でサンダーバードちゃんが文字通り焼き鳥になったのですね。
んで、ブーピー音なるスピーカーが壊れました。
線が切れてました。
寮にいる間予約しておいた番組が一部撮れてなかった。
.hackと天使な小生意気が・・・
てなわけで疲れました。
人間関係に自身が持てん。
ってか友達って何?って気分。
俺は友達と思ってても、相手のやることが友達じゃないような感じ。
どうでもいい事だけど、てめぇはもう友達とは思ってないです。
ってか一回死んで考え方改めて来いや。
と、言うわけで今日は愚痴です。
PC直ったけど温度は高い。
かざみどり師匠(いろんな意味で師匠w)に相談してみて、いろいろ見てみたらFANが不良っぽいみたいです。
5400rpmのはずなのに4200rpmしか出ないです。
あなたのお陰でサンダーバードちゃんが文字通り焼き鳥になったのですね。
んで、ブーピー音なるスピーカーが壊れました。
線が切れてました。
寮にいる間予約しておいた番組が一部撮れてなかった。
.hackと天使な小生意気が・・・
てなわけで疲れました。
今日から寮へ・・・
2002年9月1日186個目の日記
今日で長いようで短かった夏休みも終わり、当初予定していたものは何も達成できずに学校がはじまります。
さて、話は変わって、実はこのノートPCを使うとある病気にかかります。
それは、CGIゲームやりたい病(ぉw
ってなわけでこれで5回目になろうかというDK2をはじめようかとしています。
しかし、なぜか1回更新しておわりという1回坊主になりますw
今回はどこまで続くのだろうかw
俺とパーティ組みたいっていう奇特な方はどうぞw
なんらかの方法で連絡を取って下さいw
今日で長いようで短かった夏休みも終わり、当初予定していたものは何も達成できずに学校がはじまります。
さて、話は変わって、実はこのノートPCを使うとある病気にかかります。
それは、CGIゲームやりたい病(ぉw
ってなわけでこれで5回目になろうかというDK2をはじめようかとしています。
しかし、なぜか1回更新しておわりという1回坊主になりますw
今回はどこまで続くのだろうかw
俺とパーティ組みたいっていう奇特な方はどうぞw
なんらかの方法で連絡を取って下さいw
今日の日記
2002年8月31日185※野日記
今日の鳥人間コンテストの優勝した学校の一生懸命漕いでた人のシャツに國府田マリ子って書いてあった〜
同志!と思うはずが無く、あらまぁって感じでした。
むしろどうでもいい。
今日新しいCPUが届くかな〜と思ってたのに届かなかった。
CDにデータ焼けずに療に行くなんて・・・
今あるデータを持っていくか。
そんでEFZの対戦でもするか。
あ〜あと2,3ヶ月休みが欲しいなw
今日の鳥人間コンテストの優勝した学校の一生懸命漕いでた人のシャツに國府田マリ子って書いてあった〜
同志!と思うはずが無く、あらまぁって感じでした。
むしろどうでもいい。
今日新しいCPUが届くかな〜と思ってたのに届かなかった。
CDにデータ焼けずに療に行くなんて・・・
今あるデータを持っていくか。
そんでEFZの対戦でもするか。
あ〜あと2,3ヶ月休みが欲しいなw
はぁ
2002年8月30日184こめのにっき
自分のHPが重い。
さすがメモリ16MにCPU120MHz。
このPCでsubspaceっちゅーゲームに挑戦。
玉砕されました。
起動はできます。
見るだけもできます。
動いたら切断されます。
終わり。
tinへ
wをつけるのがうざいっていってる人の理由がわからんから何もいえんがw
まぁそういうやつはほっとけw
2chのことはしらんw
以上
ってかその下の文章へのつながりもよくわからんけどw
覚えてます。風の王国の顔のアクション(?)やろ?
あのころが懐かしいわ。
と、昔をなつかしんでも何もはじまらないから宿題でもやろう(ぉw
自分のHPが重い。
さすがメモリ16MにCPU120MHz。
このPCでsubspaceっちゅーゲームに挑戦。
玉砕されました。
起動はできます。
見るだけもできます。
動いたら切断されます。
終わり。
tinへ
wをつけるのがうざいっていってる人の理由がわからんから何もいえんがw
まぁそういうやつはほっとけw
2chのことはしらんw
以上
ってかその下の文章へのつながりもよくわからんけどw
覚えてます。風の王国の顔のアクション(?)やろ?
あのころが懐かしいわ。
と、昔をなつかしんでも何もはじまらないから宿題でもやろう(ぉw
昨日の続き。
2002年8月27日183個目の日記
昨日の続きというと、
「America’s Army: Operations ’Recon’」
の、こと。
ではなく、熱問題との奮闘記録
朝、起きてPCをつけようとするが起動せず。
PCがお召になられた模様です。
鬱になりながらマザーボードを変えてみました。
やっぱり起動せず。
コアが焼き鳥になられた模様。
昨日無茶させたからでしょうか・・・
3Dゲームのさせすぎ?
・・・・
もぅいいや・・・
新しいCPUの注文。
AthlonXP1500を注文してみました。
なんかどうでもよくなってくるような夏休み後半。
氏のう。
昨日の続きというと、
「America’s Army: Operations ’Recon’」
の、こと。
ではなく、熱問題との奮闘記録
朝、起きてPCをつけようとするが起動せず。
PCがお召になられた模様です。
鬱になりながらマザーボードを変えてみました。
やっぱり起動せず。
コアが焼き鳥になられた模様。
昨日無茶させたからでしょうか・・・
3Dゲームのさせすぎ?
・・・・
もぅいいや・・・
新しいCPUの注文。
AthlonXP1500を注文してみました。
なんかどうでもよくなってくるような夏休み後半。
氏のう。
・
2002年8月26日182個目の日記
なんか日記サボり気味です。
俺が日記をサボるということは、やる気がなくなったということで。
やる気がなくなったということは何かあったということで。
まぁいろいろあります。
あえて言うならヒートシンクの付け替えでまたシートがついてて、着けるときにズリッとずれてしまいました。
もうこの時点で何もかもやる気をなくした。
この日は金曜日だったかなぁ・・・
もういいや・・・と思いこのまま起動。
まぁ、正常についた。
1Gでも正常。
温度は・・・CPU100%使用時に78度。
てなわけで俺の気が向くまでしばらく788MHzで動かしてます・・・(ビミョー
そういえば某HPの懸賞で某キャラクターのクリアホルダーがあたりました。
どうでも良かったです。
んで、ひまーと思ったから
「Medal of Honor Allied Assault」
の続きをプレイ。
前やったのはゴールデンウィークぐらい。
プレイ30分ぐらいしたところで
THE END
えぇ、エンディング迎えました。
いわゆるノーマルモード全クリってやつですか。
残ってたのはこれだけだったのか・・・
よく考えたらプライベートライアンに出てきたようなミッションも多々あったなぁ・・・
よく考えなくてもプライベートライアンだったなぁ。
んでやっぱり
「Battlefield 1942」
をプレイ。
前回書き忘れたけど、マルチプレイのみで日本VSアメリカです。
マイブームは戦車。
大げさに吹っ飛ぶ人が面白いです|_・)
実際大げさじゃないのかも|_・)
「Shattered Galaxy」もやってみた。
前に作ったキャラクターが残ってた。
ってかTCといっしょ。
の、ようで一緒じゃなかった。
SGの方がTCより複雑かも、とか思いながら一戦やって止めた。
さて、今度は話題の
「America’s Army: Operations ’Recon’」
でもやってみようかと思う。
そういや、M/B変えてからゲームが快適に。
出来なかったゲームも出来るようになった。
書き忘れてたけど、ヒートシンク変えてとても静かになりましたとさ。
前のはとてもうるさかったのね。
今回はダラダラと書いてしまった。
なんか日記サボり気味です。
俺が日記をサボるということは、やる気がなくなったということで。
やる気がなくなったということは何かあったということで。
まぁいろいろあります。
あえて言うならヒートシンクの付け替えでまたシートがついてて、着けるときにズリッとずれてしまいました。
もうこの時点で何もかもやる気をなくした。
この日は金曜日だったかなぁ・・・
もういいや・・・と思いこのまま起動。
まぁ、正常についた。
1Gでも正常。
温度は・・・CPU100%使用時に78度。
てなわけで俺の気が向くまでしばらく788MHzで動かしてます・・・(ビミョー
そういえば某HPの懸賞で某キャラクターのクリアホルダーがあたりました。
どうでも良かったです。
んで、ひまーと思ったから
「Medal of Honor Allied Assault」
の続きをプレイ。
前やったのはゴールデンウィークぐらい。
プレイ30分ぐらいしたところで
THE END
えぇ、エンディング迎えました。
いわゆるノーマルモード全クリってやつですか。
残ってたのはこれだけだったのか・・・
よく考えたらプライベートライアンに出てきたようなミッションも多々あったなぁ・・・
よく考えなくてもプライベートライアンだったなぁ。
んでやっぱり
「Battlefield 1942」
をプレイ。
前回書き忘れたけど、マルチプレイのみで日本VSアメリカです。
マイブームは戦車。
大げさに吹っ飛ぶ人が面白いです|_・)
実際大げさじゃないのかも|_・)
「Shattered Galaxy」もやってみた。
前に作ったキャラクターが残ってた。
ってかTCといっしょ。
の、ようで一緒じゃなかった。
SGの方がTCより複雑かも、とか思いながら一戦やって止めた。
さて、今度は話題の
「America’s Army: Operations ’Recon’」
でもやってみようかと思う。
そういや、M/B変えてからゲームが快適に。
出来なかったゲームも出来るようになった。
書き忘れてたけど、ヒートシンク変えてとても静かになりましたとさ。
前のはとてもうるさかったのね。
今回はダラダラと書いてしまった。
だぉー
2002年8月19日180個目の日記
マザボ取り付けました。
ここに書き込んでるってことは無事に終わった・・・
ってなわけではありませんw
1つ問題があります。
それは・・・
放熱の問題!
このヒートシンクにはシートみたいなものがついていて、シリコングリスが不要でした。
まぁそれを一応とってシリコングリスを塗ってつけてみたんですね。
そしたら、どんどん熱が上がって70度になりました。(前は55度くらいで落ち着いてた。
これは危険だと思い、再度チャレンジ。
んでも65度くらい。
これでゲームしたら70度超えます。
原因はシートの取り具合が不十分。
アルコールでとればいいんだけど、家にはないしw
めんどくさいから新しいヒートシンク注文しましたw
とりあえず安全にする方法として、カバーをあけてクーラーつけて扇風機直で当ててますw
今は56度ぐらいw
明日は学校のベンチャーカレッジの工場見学。
俺のすんでる市内にある会社なのに、わざわざ電車で学校に行って(1時間)からバスでまた戻ってくるというw
なんともまぁアホな行動ですがw
時間と体力の無駄ですw
寝る時間も削られるしw
ラグナ、現在Lv32。
朝やったほうが人少なくて経験値ためやすい。
それでも5000人つないでるってどうよw
マザボ取り付けました。
ここに書き込んでるってことは無事に終わった・・・
ってなわけではありませんw
1つ問題があります。
それは・・・
放熱の問題!
このヒートシンクにはシートみたいなものがついていて、シリコングリスが不要でした。
まぁそれを一応とってシリコングリスを塗ってつけてみたんですね。
そしたら、どんどん熱が上がって70度になりました。(前は55度くらいで落ち着いてた。
これは危険だと思い、再度チャレンジ。
んでも65度くらい。
これでゲームしたら70度超えます。
原因はシートの取り具合が不十分。
アルコールでとればいいんだけど、家にはないしw
めんどくさいから新しいヒートシンク注文しましたw
とりあえず安全にする方法として、カバーをあけてクーラーつけて扇風機直で当ててますw
今は56度ぐらいw
明日は学校のベンチャーカレッジの工場見学。
俺のすんでる市内にある会社なのに、わざわざ電車で学校に行って(1時間)からバスでまた戻ってくるというw
なんともまぁアホな行動ですがw
時間と体力の無駄ですw
寝る時間も削られるしw
ラグナ、現在Lv32。
朝やったほうが人少なくて経験値ためやすい。
それでも5000人つないでるってどうよw
ラグナロク
2002年8月15日179個目の日記
ユーザーログインしてからゲームサーバーになかなな繋がらない。
けど、普通にプレイできますw
なんか重たいですが。
現在Lv22。
ホンマに強くなってるのかねぇ?と思いながらのほほんとゴキブリ狩ってます。
金がたまらないのよねw
新しい武器、防具が買えずに苦しんでます。
ってか次は何をすればいいんだろ。
ユーザーログインしてからゲームサーバーになかなな繋がらない。
けど、普通にプレイできますw
なんか重たいですが。
現在Lv22。
ホンマに強くなってるのかねぇ?と思いながらのほほんとゴキブリ狩ってます。
金がたまらないのよねw
新しい武器、防具が買えずに苦しんでます。
ってか次は何をすればいいんだろ。
今日の日記
2002年8月14日178個目の日記
本日からラグナβ2開始です。
なんとなくLv1からはじめてみました。
しかし、β2に移行するんだからみんなLv1になるのかな?と思いきや、Lvそのままなのね^^;
キャラクターも残ってるのね^^;
やっぱりこのままじゃ追いつけないのねw
とりあえずシーフになってみた。
やわ毛を売って金稼ぎ。
現在Lv12。
すぐ飽きるかも(ぉw
晩飯で豚カツ作りました。
ソースにつけるのも飽きたと思い、何故か三杯酢を作ってつけてみましたw
なかなか(・∀・)イイ!
本日からラグナβ2開始です。
なんとなくLv1からはじめてみました。
しかし、β2に移行するんだからみんなLv1になるのかな?と思いきや、Lvそのままなのね^^;
キャラクターも残ってるのね^^;
やっぱりこのままじゃ追いつけないのねw
とりあえずシーフになってみた。
やわ毛を売って金稼ぎ。
現在Lv12。
すぐ飽きるかも(ぉw
晩飯で豚カツ作りました。
ソースにつけるのも飽きたと思い、何故か三杯酢を作ってつけてみましたw
なかなか(・∀・)イイ!